検査からコンタクトレンズ処方、定期健診まで
			コンタクトレンズは眼科の専門医におまかせください
			
			
				あおき形成外科眼科クリニックでは、コンタクトレンズの処方をしています。コンタクトレンズにはさまざまな種類があり、ひとりひとりのライフスタイルに合わせて選ぶ必要があります。
				
				
				
取り扱い種類
			
			各メーカー製品シリーズにおいて:
		  1日使い捨てレンズ  2週間使い捨て  乱視用使い捨てレンズ 1ヶ月定期交換レンズ 遠近両用レンズ ハードレンズ ソフトレンズ 
取り扱いメーカー
			※各社製品ホームページにリンクしています
- 
				
ジョンソン・エンド・ジョンソン(株) 
						
						[取り扱い製品の一例] 
ワンデーアキュビュー、アキュビュー、2ウィークアキュビューなど各社製品情報ページへ  - 
				
(株)メニコン 
						
						[取り扱い製品の一例] 
メニコン2WEEKプレミオ、メニコン2WEEKデュオ、メニコン1DAYなど各社製品情報ページへ  
- 
				
ボシュロム・ジャパン(株) 
						
						[取り扱い製品の一例] 
メダリスト プレミア、メダリスト プラス、メダリスト ワンデー プラス など各社製品情報ページへ  - 
				
チバビジョン(株) 
						
						[取り扱い製品の一例] 
デイリーズ、エア オプティクス、プレシジョンUV、Focus、O2オプティクス、FReSHLOOKなど各社製品情報ページへ  
- 
				
(株)シード 
						
[取り扱い製品の一例] 
シード 1dayPure、シード 1dayFine、シード 2weekPure、シード 2weekFine UVなど各社製品情報ページへ  - 
				
クーパービジョン・ジャパン(株) 
						
						[取り扱い製品の一例] 
ワンデー アクエア プロシー、ワンデー アクエア トーリック、2ウィークアクエアなど各社製品情報ページへ  
手術までの流れ
			| 
						 | 
					
						 
  | 
				
|---|---|
| 
						 | 
					
						 
  | 
				
| 
						 | 
					
						 必要な検査をいたします  | 
				
| 
						 | 
					
						 ライフスタイルに合った、高品質なコンタクトレンズを処方します  | 
				
| 
						 | 
					
						使い捨て以外のコンタクトレンズは使っているうちに傷がついたりして劣化します。 定期健診でコンタクトレンズの使用環境をいつも快適に整えましょう  | 
				
 
